スキルがない20代でもシステムエンジニアへ転職ができる理由を解説

就職・転職

『スキルがないとシステムエンジニアへは転職できない』
『新卒からや業界経験者でないとシステムエンジニアにはなれない』

意外とこのように誤解されている方が多いのですが、そんなことはありません。
企業が求める人物像にうまく自分をあてはめることができれば、スキルがなくてもシステムエンジニアになることは可能なのです。今回はなぜスキルがなくても転職ができると断言できるのかについて、求人を出す側(企業側)のぶっちゃけた話を踏まえた解説をしていきたいと思います。

本記事を読んでいただくことで企業が求める人材とは?について考え
スキルがない人が何をアピールすればよいかを明確にし
キャリアプランに合った攻めの転職を選択することができるようになります。

20代で未経験、スキルなしだけどシステムエンジニアやIT業界に興味のある方はぜひご覧になってください。

企業が求める人材について

即戦力を期待して募集しているパターン

企業側がその時々で必要な人を集めるパターンになります。既に稼働中、もしくはこれから予定しているプロジェクトを推進していく上て必要なスキルを持った人材をピンポイントに募集していきます。そのため求人情報に記載している条件からあまりにも外れてしまう場合は選考から漏れてしまいます。事細かに記載されているほど、必要なスキルが明確であることからスキルなし業界未経験の方が参入していくことはほとんど不可能に近いと言えます。
求人情報の記載例を以下にいくつか挙げていますので参考にしてみてください。

<即戦力を募集している求人条件の例>
・プロジェクトマネージャーの経験
・COBOL開発経験
・AWS Certified Solutions Architect – Associateの資格保有者

育成を前提で募集しているパターン

求人情報の条件の中に具体的なスキルは書かれているものの、どちらかというと汎用的なスキルや人柄の問いかけが多くみられる募集に関しては、不足したスキルの補填のための育成を前提として長く活躍してもらうことを期待している場合があります。この場合はスキルなしの方でも十分に参入のチャンスがあると言えるでしょう。
スキル重視でないパターンの求人情報の記載例も以下に記載していますので参考にしてみてください。

<育成を前提で募集している求人条件の例>
・リーダ経験がある
・他チームとのコミュニケーションが取れる
・主体的に行動できる方

現役システムエンジニアの本音

上記の2パターンの求人の仕方を踏まえて、私いけやんがぶちゃけどのような人が入ってくれたら嬉しいなと感じるか現役システムエンジニアとしての本音を語りたいと思います。

若さ(20代)

個人差はありますが体力や吸収力は比較的年齢が若い方が優れているため長い目で見た場合、30代、40代の経験者より20代の未経験者のほうが貴重な存在なのです。

長く活躍してくれる見込みがある

今や転職が当たり前になっている時代において、必要なスキルを持った人材を集めることはさほど難しいことではありません。人手不足と言われている業界ではありますが、明確なスキルを提示してそれに見合った報酬さえ出すことができれば何人かの候補はすぐに見つかるというのが現状です。
しかし、転職が活発に行われることで長く活躍してくれる人材が少なくなるというのも企業に突き付けられた課題になります。
長く活躍してくれる人が増えれば、その企業特有の業務やシステムの知識や経験がある有識者が増えることになり企業にとっては大事な資産になるのです。
つまり、採用の優先度が下記のようになることに繋がります。

一般的な知識やスキルがある人 < 長く活躍してくれる見込みがある

目的別、転職方法のススメ

年収アップを目指す人

若いうちに業務経験をしておく

システムエンジニアは年齢を重ねるほど求められるスキルが上がっていきます。そのため、なるべく未経験からでも転職がしやすい20代のうちに業務経験をしておくべきです。転職を複数回繰り返すことが前提であるため、企業を1つ1つ精査する必要はないのである程度の条件で絞り込み自分の興味のある分野に絞って応募していくとよいでしょう。

転職を繰り返して市場価値を上げる

業務を経験したら転職を繰り返しひたすらにスキルを磨いていきます。同じ企業に所属していると始めに提示された給料からの変動範囲が職位という要素に沿ってある程度決めれられてしまうのがシステムエンジニア(サラリーマン)の特徴です。しかし、転職という選択をすれば自分の持っているスキル経験が給料の基準値を上昇させる要素となるため、給料アップの可能性が広がります。

ワークライフバランスの安定を目指す人

転職は最小限に

未経験からのシステムエンジニアを目指し、さらにワークライフバランスを重視する人は転職は最小限にとどめることを前提に転職活動を行うとよいでしょう。転職を繰り返すことになってしまうと、それだけで自身の負担になりワークライフバランスとかけ離れてしまう結果となります。そのため企業の情報を細かく見ていく必要があります。求人サイトや会社ホームページに載っている情報を鵜呑みにするのではなく、出来るならそこで働いている方の生の声を聞けるとベストです。

まとめ

いかがでしたしょうか?
結論、未経験エンジニアでも「育成を前提に募集しているパターン」であれば参入のチャンスがあります。本記事を読んでシステムエンジニアの求人における背景さえわかってしまえば、汎用的なスキルや人柄、思いにフォーカスしてアピールすれば企業側(採用担当)に好印象を持たれることがおのずとご理解いただけたと思います。

自分自身はどうなりたいのかを深堀して、戦略を立てたうえで、システムエンジニアとしての第一歩を踏み出しましょう!

本記事以外にもシステムエンジニアの転職を考えている人に有力な情報を発信していますので、ぜひ参考にしてみてください。

いけやん

いけやん

現役システムエンジニアのいけやんです。 駆け出しシステムエンジニアやIT業界に転職を考えている方のために有力な情報発信をしていきます!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP