運用保守エンジニアの仕事の流れ:一日のスケジュールを詳しく紹介

仕事内容や特徴

 本ページはプロモーションが含まれています。

本記事では、運用保守エンジニアの一日のスケジュールを詳しく紹介します。

一日の流れを理解することで、運用保守エンジニアという仕事に対する解像度が上がり、自分がこの職業でやっていけるかの指標にもなります。
具体的な業務内容やタイムマネジメントの秘訣を知ることで、将来のキャリア選択にも役立つ情報が満載です。

本記事を読むことのメリット

 運用保守エンジニアの日常業務を具体的に理解できる
 実際の業務環境やチームの雰囲気をイメージしやすくなる
 運用保守エンジニアとして働けるかの指標となる

もし、運用保守エンジニアについてあまり理解できていなければ、先に以下の記事を読んでみることをおすすめします。

それでは本編へ。

運用保守エンジニアの一日の流れ

スケジュールは4パターン

運用保守エンジニアの一日の流れは、その時々で異なります。
参加しているプロジェクトや状況によってやることも忙しさも変化します。
今回は、よりリアルを突き詰めプロジェクト参加有無と忙しさを掛け合わせた、4パターン紹介していきます。

  • 通常業務 × 安定している
  • 通常業務 × 忙しい
  • プロジェクト参加 × 安定している
  • プロジェクト参加 × 忙しい

 

通常業務 × 安定している

定例的なタスクを粛々と行い、タスクの合間に自分たちの業務改善にとりくみます。
このような状態のときは、残業は基本的にはせず定時で帰宅できます。

以下はプロジェクトに参加していないメンバーで何事もなく一日が終わる時のスケジュールイメージです。

時間 内容
9:00 – 10:00 メールチェック・タスクの確認・朝礼
10:00 – 11:00 顧客納品用データの取得・データ成型
11:00 – 12:00 顧客納品用データの送付
12:00 – 13:00 昼休み
13:00 – 14:00 問い合わせ対応
14:00 – 15:00 運用保守改善活動
15:00 – 16:00
16:00 – 17:00 システム稼働状況の整理・日時報告書の作成
17:00 – 18:00 夕礼・翌日のタスク整理
18:00 – 19:00 帰宅

 

通常業務 × 忙しい

プロジェクトに参加していなくても忙しくなる主な原因は、システムエラーやトラブル対応が発生することにあります。
システムエラーが発生した場合は、顧客への情報連携や原因究明、復旧対応を迅速に対応することが求められるのです。
その分、予定していたタスクの優先度が下がり、後ろ倒しになり、残業をしなければならなくなります。

以下はプロジェクトに参加していないメンバーでトラブルが発生した際のスケジュールイメージです。

時間 内容
9:00 – 10:00 メールチェック・タスクの確認・朝礼
10:00 – 11:00 顧客納品用データの取得・データ成型
11:00 – 12:00 顧客納品用データの送付
12:00 – 13:00 昼休み
13:00 – 14:00 問い合わせ対応
14:00 – 15:00 システムエラー対応
トラブル対応
15:00 – 16:00
16:00 – 17:00
17:00 – 18:00 システム稼働状況の整理・日時報告書の作成
18:00 – 19:00 夕礼・翌日のタスク整理
19:00 – 20:00 帰宅

 

プロジェクト参加 × 安定している

開発プロジェクトに参加しているメンバーは定例的なタスクは行わず、プロジェクトタスク専任になります。
プロジェクトの序盤はトラブルなど想定外事象が少ないため、比較的、落ち着いていることが多いですね。
以下はプロジェクト参加している時かつ、タスクが安定している時のスケジュールイメージです。

時間 内容
9:00 – 10:00 メールチェック・タスクの確認・朝礼
10:00 – 11:00 運用設計・ドキュメント作成
11:00 – 12:00 プロジェクトミーティング準備
12:00 – 13:00 昼休み
13:00 – 14:00 問い合わせ対応
14:00 – 15:00 プロジェクトミーティング
15:00 – 16:00 ドキュメントレビュー
16:00 – 17:00 ミーティングやレビューの宿題
17:00 – 18:00 夕礼・翌日のタスク整理
18:00 – 19:00 帰宅

 

プロジェクト参加 × 忙しい

プロジェクトで課題やトラブルが発生すると、かなり忙しくなるケースがあります。
連日トラブルが起こり始めると、解決のためのミーティングやトラブル対処に書ける時間が追加され、残業せざるを得ない状況になります。
このケースが多いのは、プロジェクトの後半ですね。

今回はシステム開発におけるテスト工程をモデルとした、プロジェクト参加かつ忙しい場合のスケジュールイメージを以下に記載します。

時間 内容
9:00 – 10:00 メールチェック・タスクの確認・朝礼
10:00 – 11:00 プロジェクトミーティング(トラブル対処)
11:00 – 12:00 テスト準備
12:00 – 12:30
11:00 – 12:00 昼休み ※取れない時もしばしば
13:00 – 14:00 テスト実施 ← トラブル発生!
14:00 – 15:00
15:00 – 16:00 トラブル原因究明
16:00 – 17:00 プロジェクトミーティング
17:00 – 18:00 トラブル対処
18:00 – 19:00 テスト再実施
19:00 – 20:00
20:00 – 21:00 テストの振り返り・翌日のタスク整理
21:00 – 22:00 帰宅

 

 

一日のスケジュールについてよくある質問

運用保守エンジニアの一日の過ごし方を、新人に説明をする際によく聞かれる質問とその回答を以下にまとました!
※コメント欄に質問いただければ、回答もしくは本記事に追加いたします。

4つのパターンは、どのくらいの比率?

人による、というのが正直なところです。
私はプロジェクト参加していることが多めで(自身の希望)、運用保守エンジニアとしては割と忙しい部類になると思います。
年間通すと、だいたいこんな感じかな…。

10% 通常業務 × 安定している
10% 通常業務 × 忙しい
45% プロジェクト参加 × 安定している
35% プロジェクト参加 × 忙しい

始業前や定時後にシステムエラーが発生したらどうするの?

運用監視オペレータから電話を受けて、電話で対処をお願いするか、リモートで調査を行うか、やむを得ない場合は駆け付けします。
始業時間が早まったり、終業時間が伸びてしまうので、その分業務調整をしています。
→終業時間を早める、翌日の始業時間を遅らせるなど…

お昼の時間は決まっていますか?

私の会社(チーム)は明確なお昼の時間は決められていません。 ※上記スケジュールは目安です。
ただ、定例タスクを主とする場合、お昼の時間が必然的に12:00~13:00となることが多いと思います。

プロジェクトに参加していることの多い私は、ランチピークをずらして食事をとっていることが多いですね。

プロジェクトで忙しい時ってどのくらい残業しますか?

私の運用保守エンジニアとしての日、月、年間単位でのMAX残業時間を以下に紹介します。
※管理職や人事に心配されるレベル

日単位 5時間
月単位 72時間
年単位 450時間

プロジェクト参加時の具体的なスケジュールを知りたい!

プロジェクトにおける工程ごとのスケジュールをまとめた記事がありますので、ぜひこちらをご覧になってください!

まとめ

運用保守エンジニアの一日の流れについてイメージできましたでしょうか?
このような事前情報があるのとないのでは、就活・転職活動、実際に職に就いたときのギャップがなくなります。
必ずしも私が言っていることが100%正しいとは断言できませんが、みなさんの職業選択の手助けになれば幸いです。

運用保守エンジニア関連のおすすめ記事を以下に記載するので、興味を持っていただけたら、ぜひご覧になってください!

運用保守エンジニア関連リンク

運用保守エンジニアの仕事内容を1から100まで詳しく解説
運用保守エンジニアになってきつい、辛いと思ったこと5選

いけやん

いけやん

現役システムエンジニアのいけやんです。 駆け出しシステムエンジニアやIT業界に転職を考えている方のために有力な情報発信をしていきます!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

いけやん

いけやん

現役システムエンジニアのいけやんです。 このブログは駆け出しシステムエンジニアやIT業界に転職を考えている方のために有力な情報発信をしていきます!

にほんブログ村

TOP
CLOSE